本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



外国語学習支援センターブログ

魔法使いの話が好きなら・・・

夏休みも終わって、後期が始まりました。
もう学校生活にも慣れてきたころでしょうか。

いま、話題は某魔法使いのテーマパーク!
夏休みに行ってきた学生も多いのではないのでしょうか?
常葉の学生でも「行ってきました!」という話をよく聞きました。
(中には両親が行ってきました!という学生も。)
FLSSCにも原書とCDが揃っています。
原書をCDで聴き読みしているHさんとKさん。
この日も、かの魔法使いの話に花を咲かせていました。


イギリスが大好きで、交流も積極的にしているHさん。
幼い頃イタリアに住んでいたKさん。
どちらも多読多聴をかなりの量やっていますし、
どちらも魔法使いを語らせたら止まりません。笑

日本語版、英語版も読んでいるそうです。
もちろん映画も!
Hさん曰く、「英語版と日本語版は全然雰囲気が違って感じる!」
日本語版と英語版を読んだからこそわかる微妙なニュアンスの違いもありますよね!

映画も何回も繰り返し観ているため、
次のシーンのセリフを先に言ってしまいブーイングを受けることも。笑
イギリス英語のリスニングのいい勉強にもなっているそうです。
TAのKonomiさんもテーマパークへ行って、
待たずにアトラクションに乗れる魔法のチケット(!)を使って
1日満喫できたそうです。
この日のために全巻読み直したそうです。

魔法使いの大ファンはFLSSCへ!
きっと同じ仲間に会えますよ★!