外国語学習支援センターでは、10月にハロウィンイベントを開催いたしました
今回は、TAが英語圏に留学をした際の経験をもとに、ハロウィン文化を紹介し、実際に体験をしてもらうイベントを企画しました。
当日は英米語学科の学生が多く参加していたため、ハロウィンにちなんだ英語のイディオムを、クイズ形式で紹介しました。楽しみながら英語を学べている様子で、イベントを通した語学学習にも繋げることができました。
今回は、TAが英語圏に留学をした際の経験をもとに、ハロウィン文化を紹介し、実際に体験をしてもらうイベントを企画しました。
当日は英米語学科の学生が多く参加していたため、ハロウィンにちなんだ英語のイディオムを、クイズ形式で紹介しました。楽しみながら英語を学べている様子で、イベントを通した語学学習にも繋げることができました。
TAがイベントの企画・運営をし、飾りつけも自分たちで行います
ジャックオーランタンの歴史を
英語で物語風に紹介
参加者の声:
・ジャックオーランタンの逸話や折り紙でカボチャのランタンを作ることが楽しかった!
・イディオムクイズで1位にはなれなかったが楽しかった
・折り紙がとても難しかったが楽しかった
海外でも人気の折り紙で、ハロウィンのキャラクターを制作するアクティビティも実施しました。
折り紙でカボチャを作ることがなかなか難しい様子で、参加者同士で教えあう等、協力をしながら進めることが出来ました。
折り紙でカボチャを作ることがなかなか難しい様子で、参加者同士で教えあう等、協力をしながら進めることが出来ました。