・受講している科目
昨日秋学期の期末テストが終了しました。
この1ヶ月の口頭テストはまたさらに
テーマのレベルが上がり大変でした。
前回は、
インターネット上で情報統制は必要か必要じゃないか、
チームに別れて約30分間の討論を行いました。
今回は、自国が抱える問題について
pptを用いて紹介するものでした。
難しいテーマについて話す時に
でてくる難しい単語をいかに噛み砕いて
わかりやすく伝えるかに苦労しました。
・授業以外のアクティビティ
引き続き週末は台北近くの老街に旅行に行きました。
平日は街をぶらぶら探索しています。
コンクリート・トタン・赤レンガの3つの異なる材質に、
サビと汚れと植物にカラフルな看板、
これらが混ざりあって
独特な"台湾"らしい雰囲気が
作り上げられているように思います。
家も屋台も狭いところに
わずかな隙間を見つけて存在している様子はとても強く、
鮮やかな印象を受けます。
雑多だけれど不思議と調和してる台北は
ずっと見ていて飽きない魅力があります。
台湾には騎楼と呼ばれる
半屋外のような道があるのですが、
この道ははたして公道なのか、
お店の中なのかよくわからない気持ちになります。
なんだかお店の中をずけずけと歩いているような気がして
申し訳ない気持ちになるのですが、
台湾人の多くは雨よけとしてたくさんの人が歩いていますし、
なんなら自転車も時にはバイクまで走っているので、
私も堂々と歩けるようになりたいです。
昨日秋学期の期末テストが終了しました。
この1ヶ月の口頭テストはまたさらに
テーマのレベルが上がり大変でした。
前回は、
インターネット上で情報統制は必要か必要じゃないか、
チームに別れて約30分間の討論を行いました。
今回は、自国が抱える問題について
pptを用いて紹介するものでした。
難しいテーマについて話す時に
でてくる難しい単語をいかに噛み砕いて
わかりやすく伝えるかに苦労しました。
・授業以外のアクティビティ
引き続き週末は台北近くの老街に旅行に行きました。
平日は街をぶらぶら探索しています。
コンクリート・トタン・赤レンガの3つの異なる材質に、
サビと汚れと植物にカラフルな看板、
これらが混ざりあって
独特な"台湾"らしい雰囲気が
作り上げられているように思います。
家も屋台も狭いところに
わずかな隙間を見つけて存在している様子はとても強く、
鮮やかな印象を受けます。
雑多だけれど不思議と調和してる台北は
ずっと見ていて飽きない魅力があります。
台湾には騎楼と呼ばれる
半屋外のような道があるのですが、
この道ははたして公道なのか、
お店の中なのかよくわからない気持ちになります。
なんだかお店の中をずけずけと歩いているような気がして
申し訳ない気持ちになるのですが、
台湾人の多くは雨よけとしてたくさんの人が歩いていますし、
なんなら自転車も時にはバイクまで走っているので、
私も堂々と歩けるようになりたいです。
↑側面に一部レンガが残っている建物。面白い!