授業に熱が入る筆者の姿
11月8日(月曜日)~11月26日(金曜日)の3週間、小学校における1回目のアクションリサーチ(以下ARⅠ)を行ってきました。
ARⅠのテーマは「生徒指導・教育相談」であるため、私は主に「生徒指導」に関する実践を行いました。
ARⅠの時期に連携校では大きな学校行事が控えていたため、「学校行事に向けての意欲を高める生徒指導」を自己課題に設定しました。
学活の時間や帰りの会を活用し、振り返り活動と次に向けての目標を宣言する活動を行いました。実習初日では「やばい」「大ピンチ」など、子ども達には焦りが見られました。
しかし、行事に向けてワークシートを活用して計画的に準備を進めたことにより、無事成功させることができました。
そして、子ども達からも「頑張ってよかった」等の言葉を多く聞くことができました。
子ども達と一緒に作り上げた行事は、子ども達にとっても、私自身にとっても、非常に達成感のある大きな出来事になりました。
また、ARⅠでは私自身の課題研究のテーマである「情報モラル」に関する授業実践を4クラス(配属学級を含む)で行わせていただきました。4クラスで授業を行うことができたため、次のクラスにうまく出来た点を生かし、うまく出来なかった部分を改善することが出来たため、非常に貴重な機会となりました。
3週間を通して、子ども達とたくさん関わることができ、非常に楽しく、学びの多い充実したARになりました。今回の経験を次のARⅡにも生かしていきたいです。
学部卒院生1年 小川 勇太郎
ARⅠのテーマは「生徒指導・教育相談」であるため、私は主に「生徒指導」に関する実践を行いました。
ARⅠの時期に連携校では大きな学校行事が控えていたため、「学校行事に向けての意欲を高める生徒指導」を自己課題に設定しました。
学活の時間や帰りの会を活用し、振り返り活動と次に向けての目標を宣言する活動を行いました。実習初日では「やばい」「大ピンチ」など、子ども達には焦りが見られました。
しかし、行事に向けてワークシートを活用して計画的に準備を進めたことにより、無事成功させることができました。
そして、子ども達からも「頑張ってよかった」等の言葉を多く聞くことができました。
子ども達と一緒に作り上げた行事は、子ども達にとっても、私自身にとっても、非常に達成感のある大きな出来事になりました。
また、ARⅠでは私自身の課題研究のテーマである「情報モラル」に関する授業実践を4クラス(配属学級を含む)で行わせていただきました。4クラスで授業を行うことができたため、次のクラスにうまく出来た点を生かし、うまく出来なかった部分を改善することが出来たため、非常に貴重な機会となりました。
3週間を通して、子ども達とたくさん関わることができ、非常に楽しく、学びの多い充実したARになりました。今回の経験を次のARⅡにも生かしていきたいです。
学部卒院生1年 小川 勇太郎