グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



10月21日【第3回】こども健康学科教員の「わらべうたあそび」~やさしい気持ちになりました~


ホーム >  ポッケブログ >  10月21日【第3回】こども健康学科教員の「わらべうたあそび」~やさしい気持ちになりました~

十五夜は10月1日、十三夜は10月29日、十日夜は11月24日。この3回の月見をすると縁起が良いことを、柔らかい語り口でお話する阿部先生。♪おつきさま えらいの かがみのようになったり・・・♪

♪♪かあさんゆびこっつんこ にんさんゆびこっつんこ・・・♪♪ ゆったりと、耳に心地いいうたが続きます。

『むしかご』という わらべうた。最後耳元に手(むしかご)を持っていき♪りーんりん ころころりん♪と鳴くところが大好きです。想像を膨らませながら、落ち着いた空気感を子も親も共にできますもの。

『いちわのからす』。指を1本1本触れながら・・・。♪いちわのからすが かあかあ・・・♪

♪・・・いちぬけた ぽん にぬけた ぽん・・・♪ リズミカルで楽しくなります。ポッケの後、「ぽん!ぽん!」と楽しそうに口ずさんでいたお子さんもいらしたそうです。

お姉さんとともに繰り返し遊びました。

足の指やお母さんの指でも・・・♪

『ねずみねずみ』。2本の指がうたのリズムに合わせて子どもの腕や足などに触れて歩きます。

♪・・・わがすへ とびこんだ♪ ・・・『とびこんだ』のところの『くすぐりあそび』までの期待感がたまりません!

♪うまはとしとし ないてもつよい・・・♪ 

布(スカーフ)を使って・・・。 ♪ももやももや ながれははやい・・・♪

♪・・・あ どっこいしょ ♪ 学生たちも楽しそうに、じいじばあばの 仕草。もしかして普段から呟いてる? この『ももやももや』は洗濯の疑似体験の要素もあって、『洗濯物』を『干す』ところまで繰り返しうたいながら楽しめる!これもいい♪

『洗濯物』が乾いたら『畳んで しまう』ところまで、遊びの流れの中で伝えていました。

最後は『さよなら あんころもち』。♪ さよなら あんころもち またきなこ ♪ 家族への思いも自分への思いも私たちへの思いも(私たちからは ポッケ親子への思いも) 手の中の『あんころもち』に込められて・・・。

思い思いの『あんころもち』♥

みんなで「バイバイ~ またね~」は恒例になりそうです♪

ポッケ畑の「大根」。9月30日は、1回目の『間引き』。

チームポッケの男子学生が、間引いた大根菜を使ってこんな料理を作ったそう。因みにメニューは、「菜飯、味噌汁、豚挽き肉と大根菜の豆板醤炒め、マッシュルームのガーリックグリル」。すご~い!

10月15日。もみ殻でマルチング。もみ殻は肥料としても使えるそうです。チームポッケの学生たちが愛情を込めて撒いてくれました。

10月21日は2回目の間引き。1本ずつを残し、慎重に抜きます。

なんと、2回目の間引き後にも、学生から嬉しい料理の写真が届きました!「抜き菜と鰹節のごま油炒め」を「母が嬉しそうに」作ったそう♪ ホカホカのご飯のおともに、美味しそう~

これも、美味しそうです!「梅、しらす、鰹節の菜飯」。栄養価も高く、いいですね~♪

ページの先頭へ戻る