「ついたて」などの感染症対策を施した上での講座。『おかあさんの耳は、なぜ大きい?』『子どもは、いつまで太陽を描くの?』『子どもの絵の不思議、を探す』などの内容で楽しく進行♪ お母さまたち、ちょっと学生気分~?
シンプルな「積み木」。やっぱり、子どもにとっては、魅力的なよう。長時間、想像の世界で遊んでいました!
この瞬間が、たまらない・・・!何度も繰り返していました。
「トントントン、トコトコトコ・・・♪」彼の頭の中の世界を邪魔することなく、学生も共に楽しんでいます。
すっかり、打ち解けて・・・♪
あうんの呼吸・・・2人の、世界に入っていました♪
「おえかき」も、人気のコーナー。何色かをまとめて持って描いたら・・・?遊び方、いろいろ~♪
ちょっとした達成感の、繰り返し。時に、とっても集中。
乗り物、大好き~
ままごと遊び♪ 「遊んでるとき、(ママがお料理を)作ってくれる♪」
人が通らない廊下で、電車に乗って・・・♬
学生が準備した、手作りおもちゃの一つ。出したり入れたり・・・。
学生と一緒に、フリフリ~! 振ると出る、を繰り返し楽しんでいました。
講座が終わり、お母さんの膝の中で学生と手遊びや大型絵本を楽しみました。
毎回1組ずつ紹介する「成長祝い」。「以前私が注意したことを、今度は私に注意してくれるようになりました(笑)」と話すお母さまの、我が子への深い愛情を感じました。
この後外に出て、春に咲く花の種をまきました。1㎜~3㎜の小さな種を、小さな指で優しく扱う姿は何とも愛おしいもの。
ハナナ、フロックス、キンセンカ、ベニバナの種は直播き、ビオラの種はミニポットシートに播きました。水遣りも自分で・・・。
やっぱり見つけた!大きなどんぐり~!袋にいっぱい、拾っていました♪
今年はアオムシにたくさん食べられた大根の葉。そんな小さな大根にも、水遣りをしてくれました~
畑からの帰り道は、お姉さんと・・・♪ 今日の遊びの中で培われた信頼関係を物語っていますね~ 嬉しい姿です。