「臨床心理査定演習」授業風景
臨床心理学専攻では、一流の実践能力を身につけた心理臨床家を養成しています。
公認心理師・臨床心理士ダブル資格対応プログラムを開始しました。
従来の臨床心理士のみの資格を目指す学生も大歓迎です。
本専攻は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会の第1種指定校です。課程修了により臨床心理士の受験資格を得ることができます。当分野の創始者河合隼雄氏の理念を継承して伝統的な心理療法家養成の手法を基本に教育を行い、将来指導的な立場での活躍を期待されます。
また、2020年4月より「公認心理師養成プログラム」がスタートし、公認心理師・臨床心理士ダブル資格養成カリキュラムにも対応しています。
公認心理師・臨床心理士ダブル資格対応プログラムを開始しました。
従来の臨床心理士のみの資格を目指す学生も大歓迎です。
本専攻は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会の第1種指定校です。課程修了により臨床心理士の受験資格を得ることができます。当分野の創始者河合隼雄氏の理念を継承して伝統的な心理療法家養成の手法を基本に教育を行い、将来指導的な立場での活躍を期待されます。
また、2020年4月より「公認心理師養成プログラム」がスタートし、公認心理師・臨床心理士ダブル資格養成カリキュラムにも対応しています。
育成したい人材像
育成したい人材像
- 表現療法等の非言語的アプローチにおいて高い資質を有する臨床心理士の育成
- 保育、教育、司法、行政諸機関、医療、福祉、防衛、研究機関等、幅広い領域で実践的な活動ができる臨床心理士の育成
- 将来独立して面接や査定、地域援助等の心理臨床の仕事ができる臨床心理士の育成
- 地域の事情に精通し、行政組織や施設との適切な連携ができる心理臨床家の育成
- 無意識的な視点を持ちながら現実事象を他領域の専門家と共有できる心理臨床家の育成
カリキュラムの特色
3時間の実習授業(ケースカンファレンス)が最大の特長です。心理臨床の実践家養成に重点を措いた課程で、社会人にも履修しやすい時間割が組まれています。スーパーヴィジョンも学内の実践家教員で行われ、実習施設では修了後の訓練も視野に入っています。
必修科目
理論系 | 実習系 |
|
|
選択科目 選択科目は指定された各領域から1科目以上履修する必要があります。
理論系 | 演習系 | ||
|
|
|
|
専門科目ピックアップ
臨床心理実習Ⅰ・Ⅱ
週1回(年間40回)、すべての臨床心理士教員、院生、センター相談員が参加して、3時間通しの事例検討会(ケースカンファレンス)を行います。ここでの真剣で情熱的な討論を通して、心理臨床家としての基本を身につけます。
専門科目ピックアップ
臨床心理面接特論Ⅰ・Ⅱ
フロイト派、ロジャース派、ユング派、河合系等、各学派の面接技法のほか、担当教員の実際のインテーク面接に陪席して報告資料作成や「見立て」の記載等、実践的な学びの中で面接者としての態度を身につけます。
専門科目ピックアップ
グループアプローチ特論演習
日本のファンタジーグループの元祖のひとり岡田康伸先生の希少な継承者である高橋幸治先生の演習授業で「水・風・土・火」それぞれのワーク(創造活動)を行い、心理臨床家として必要な「心を開く」を体験します。
TOPICS
臨床心理教育実践センター
面接室3室(全室に箱庭・写真)と大・小のプレイルーム、その他面接演習室等を備えて、年間700を超える面接を行っており、地域の人々に開かれた「心の相談室」として充実した心理臨床活動を続けています。
臨床心理教育実践センターの詳細はこちら
臨床心理教育実践センターの詳細はこちら
事例研究会
本専攻の設立時の臨床心理教育実践センター長であった山中康裕先生はじめ名だたる心理臨床家をお招きしての事例研究会は、当専攻の特長です。年間40以上のケースカンファレンスで院生やスタッフは心理療法家として力をつけていきます。
担当教員
教員名 | 研究テーマ |
前田 正 |
|
柴田 俊一 |
|
松瀨 留美子 |
|
太田 秀樹 |
|
赤田 太郎 |
|
関連リンク
-
臨床心理教育実践センターをご案内します。