グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



在学生・卒業生の声


ホーム >  健康プロデュース学部 >  健康柔道整復学科 >  在学生・卒業生の声


在学生からのメッセージ

山本 力也さん(愛知県立豊丘高等学校出身)

医療を超えた信頼関係が築ける人間力を培いたい。

高校時代、部活のサッカーでケガをし、接骨院に通ったことがきっかけで柔道整復師を目指そうと思いました。授業では単に国家試験に合格するための知識だけでなく「なぜ、この治療が必要か」を問いかけられることが多いので、主体的に学ぶ習慣が身につきます。患者さんに納得してもらう医療を提供するためにも「なぜ」という疑問を残さない学びを実践し、将来の臨床に活かしたいと思います。そして、単に体を治す医療だけでなく、治療後の社会復帰まで見据え、患者さんと二人三脚で歩めるような信頼関係が築ける人間力を身につけることが目標です。

森下 光 さん(聖隷クリストファ―高等学校[静岡県]出身)

人と向き合い、痛みを和らげる

私は中高生の部活で怪我をした際に接骨院に通い、その経験から同じように怪我に悩む人々を助けたいと思い、接骨院の先生を目指すことにしました。接骨院での施術は怪我の回復だけでなく、患者の要望に応え、施術に納得してもらうことが重要で、競技復帰や生活動作での違和感、個々の痛みまでケアできる治療家を目指しています。この目標を達成するには、怪我だけでなく“人を見る”能力が必要です。そのため、国家資格である柔道整復師免許の取得に必要な知識に加え、様々なスキルやコミュニケーション能力を養うために常葉大学への進学を決め、充実したキャンパスライフを送っています。

卒業生からのメッセージ

大山 武流さん(静岡県立浜松商業高等学校出身)

医療法人社団HMKT みどりのまち整形外科 勤務

学び続ける気持ちがあれば、あらゆる経験ができるはず!

健康柔道整復学科では柔道整復師に必要な基礎知識はもちろん、コミュニケーションスキルを高める講義もあり、知識と実践力を養うことができました。私は紀要論文の投稿と、医療従事者の前で学会発表をする機会をいただき、学びの成果に自信を得ることができました。積極的に学ぶ気持ちがあれば、さまざまな経験を得られるチャンスが豊富にあるのも健康柔道整復学科の特長です。
就職して4年目になりますが、自分が積み上げた経験や技術が他の分野でどこまで通用するか挑戦したい気持ちも生まれており、興味のある勉強会には今も積極的に参加しています。学び続けることの大切さと喜びを得た4年間が、私を育ててくれたと思います。

田村 幸輝 さん(静岡県立静岡商業高等学校出身)

栗原整形外科 勤務

臨床で磨く、本物の技術と知識

私は現在、整形外科に勤務し、診察やリハビリなど幅広い業務に携わりながら学んでいます。常葉大学で学んだ実践的な内容は現場で非常に役立っており、とくに臨床に近い学びが柔道整復師としての成長に繋がっています。国家試験の勉強も重要ですが、臨床に即した勉強をすることで仕事の幅広さや奥深さ、面白さを実感できると思います。大学では講義や臨床を学べるサークル活動、臨床実習などを通じて、現場で必要なスキルや知識を学ぶことができました。今後も知識と技術をさらに研鑽し、患者様の健康生活の一部として成長していきます。

天野 駿 さん(静岡理工科大学静岡北高等学校[静岡県]出身)

福岡スポーツクリニック 勤務

環境と支えが私を成長させた

周囲の支えと環境があったからこそ、現在の自分があると考えています。私はもともと勉強が苦手でしたが、健康柔道整復学科に入学したことで、先生方や友人、先輩からのアドバイスを受け、競い合うことができました。そして就職後も意見交換や症例の共有を通して成長を続けています。また、大学での臨床実習や実技の授業を通じてコミュニケーション能力が向上し、実際の現場で患者様と会話し、痛みの原因を細かく把握して治療に活かすことができるようになりました。これらの経験が私の成長に大いに役立っていると感じています。

和田 卓己 さん(武蔵工業大学第二高等学校/現 東京都市大学塩尻高等学校[長野県]出身)

古東整形外科 勤務

文武両道の場、常葉大学での挑戦

文武両道を目指し、柔道整復学科とサッカーの両方で高いレベルの活動ができる環境として常葉大学を選びました。サッカー部では、授業で学んだテーピングや手技を仲間に施すことで技術の向上を図ることができました。柔道整復学科では、経験豊富な先生方の指導を受けながら、臨床のイメージを膨らませて学びました。特に臨床実習では、疾患の特定や適切な治療法を考えることで知識を深め、この考え方は現在の職場で大いに役立っています。この経験が、学業とスポーツの両立を成功させる鍵となりました。


ページの先頭へ戻る