グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



Information


ホーム >  Information

RSS

2025年04月24日
令和7年度からの多子世帯に対する大学等の授業料無償化について
2025年04月21日
人工知能学会全国大会/企画セッション(「スポーツ×情報学×インタラクション」の創発:現場を“支える”データの利活用)が採択
2025年04月17日
SBSラジオ『長﨑一郎の仕事のコツ』に安武伸朗学長が出演いたします<4月20日(日曜日)17時40分放送>
2025年04月11日
浜松キャンパス『親子教室ポッケ』会員募集のお知らせ
2025年04月01日
採用情報のお知らせ
2025年04月01日
採用情報のお知らせ
2025年04月01日
令和7年度 学長挨拶
2025年03月27日
常葉大学・常葉大学短期大学部同窓会専用HPを開設しました
2025年03月26日
静岡県教育委員会と包括連携協定を締結しました
2025年03月05日
第12回 郷さくら美術館桜花賞展に出品、所蔵されます/短期大学部 保育科 木下 藍講師
2025年03月03日
令和7年度 子育て支援活動『とことこ広場』募集のおしらせ
2025年02月27日
採用情報のお知らせ
2025年02月20日
『令和6年度とこは未来塾-TU can Project-事業報告会』のお知らせ(3月6日開催)
2025年02月18日
令和8年度 学校教育研究科(教職大学院) 入試説明会のお知らせ/常葉大学大学院
2025年02月18日
令和6年度 常葉大学短期大学部音楽科第56回卒業演奏会、および常葉大学短期大学部専攻科音楽専攻第54回修了演奏会のお知らせ
2025年02月17日
【緊急】マナー・モラルの遵守
2025年02月13日
常葉大学附属橘高等学校普通科総合芸術コース美術専攻 第13回卒業制作・授業作品展開催/常葉ギャラリー
2025年02月12日
文部科学省「令和6年度私立大学等改革総合支援事業 タイプ3:地域社会の発展への貢献(地域連携型)」に選定されました
2025年02月12日
常葉大学教職大学院『令和6年度課題研究成果報告会』開催のお知らせ(2月20日開催)
2025年02月05日
経営学部主催『しずおか高校生探究学習発表大会』のバナーを閉鎖しました。過去の記録はこちらからご覧いただくことができます。

ページの先頭へ戻る