グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



NHK『ウィークエンド中部』に学生が出演しました/ 教育学部 学校教育課程 望月ゼミ


ホーム >  News&Topics >  NHK『ウィークエンド中部』に学生が出演しました/ 教育学部 学校教育課程 望月ゼミ

3月29日(土曜日)、東海・北陸地方で放送されているNHKの土曜朝の情報番組『ウィークエンド中部』に、本学教育学部学校教育課程の望月ゼミの学生3名が出演しました。
番組内で『富士のほうじ茶産業』が特集される中、学生たちはゼミで創作した【富士のほうじ茶SONG】を披露しました。この楽曲は、本学と中日本高速道路株式会社および静岡銀行が令和6年度に実施した共同研究『情報学・芸術学・観光学による多角的アプローチを通した高速道路の価値創造と地域活性化の取り組み』の一環として制作したものです。

今回テレビに出演した学生の榊原さんは、「今回このテレビ出演を通して、【富士のほうじ茶SONG】を作られた先輩方の『富士市の魅力を発信したい』という想いを私たちが音楽で発信することにより、音楽が人々をつなげ、地域を盛り上げる一助となることを実感しました。【富士のほうじ茶SONG】は私たち学生だけでなく、共同研究を行った県内外企業の協力もあっての曲だと思います。このように、多くの方々と協力しながら音楽を作り上げる過程を通して、音楽の持つ力や可能性を改めて感じました。今回の経験を通じて、地域の魅力を音楽で伝えることの大切さを学び、今後も音楽を通じて人々をつなげる活動に取り組んでいきたいと思います」と語りました。


ページの先頭へ戻る