グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



令和6年度 健康運動実践指導者認定試験に4名が合格しました/健康プロデュース学部 スポーツ健康科学科


ホーム >  News&Topics >  令和6年度 健康運動実践指導者認定試験に4名が合格しました/健康プロデュース学部 スポーツ健康科学科

健康プロデュース学部心身マネジメント学科※1の学生が、令和6年度健康運動実践指導者認定試験を受験し、4名(太田愛海さん、後藤ひなたさん、古牧駿一さん、松井愛結さん)が合格しました。

合格者の古牧駿一さん(3年生)は「実技試験対策では、水中運動と水中レジスタンス運動の時間配分に留意し、正確な動作を無意識で行えるように練習した。今後は修得した知識や技能を、地域の方を対象とした健康のために運動に役立てていきたい」と語りました。

※1 2025年4月 心身マネジメント学科からスポーツ健康科学科に名称変更
※2025年3月時点の学年です
健康運動実践指導者とは、健康づくりのための運動指導ができる資格者です。
医学的な基礎知識や運動生理学の知識などに基づいたジョギング・エアロビック・ダンス・ストレッチング・筋力/筋持久力トレーニングといった各種トレーニングの実践指導を行います。

ページの先頭へ戻る