目的
常葉大学では、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシーの3つのポリシーに基づき、学修成果の現状把握、全学的な教育改革・改善、学生・学習支援の改善等に活用することを目的として、学修成果の達成状況を検証する。評価は機関(大学)レベル、教育課程(学部・学科)レベル、科目(個々の授業)レベルで行う。
実施体制
評価の実施に当たっては、本学の「内部質保証推進組織と内部質保証の指針」に従って行うものとする。
(1)機関レベルの評価は全学自己点検・評価委員会が行う。
(2)教育課程レベルの評価は各学部の自己点検・評価委員会が行う。
(3)科目レベルの評価は個々の授業ごとに担当教員が行う。
(4)各レベルの評価は「内部質保証推進組織と内部質保証の指針」に基づき、全学的な教育改革・改善、学生・学習支援の改善等に活用する
(1)機関レベルの評価は全学自己点検・評価委員会が行う。
(2)教育課程レベルの評価は各学部の自己点検・評価委員会が行う。
(3)科目レベルの評価は個々の授業ごとに担当教員が行う。
(4)各レベルの評価は「内部質保証推進組織と内部質保証の指針」に基づき、全学的な教育改革・改善、学生・学習支援の改善等に活用する
入学前・入学直後 | 在学中(単位認定・進級判定) | 卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
大学全体 レベル |
・各種入学試験 ・調査書等の記載内容 ・面接、志願理由書等 ・新入生アンケート |
・GPA ・修得単位数 ・学生生活アンケート ・課外活動状況 ・休学率 ・退学・除籍率 |
・学位授与率 ・卒業時アンケート調査 ・就職率 ・就職分野別分析分布 ・卒業後アンケート調査 ・雇用者へのアンケート調査 |
教育学部
学校教育課程
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
生涯学習学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
心理教育学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
外国語学部
英米語学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
グローバルコミュニケーション学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
経営学部
経営学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
社会環境学部
社会環境学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
保育学部
保育学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
造形学部
造形学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
法学部
法律学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
健康科学部
看護学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
静岡理学療法学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
健康プロデュース学部
健康栄養学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材か どうかの検証 |
|
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
保育健康学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
スポーツ健康科学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
健康鍼灸学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
健康柔道整復学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
保健医療学部
理学療法学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
作業療法学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
大学院
国際言語文化研究科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
環境防災研究科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材か どうかの検証 |
|
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
学校教育研究科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
健康科学研究科 健康栄養科学専攻
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材か どうかの検証 |
|
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
健康科学研究科 臨床心理学専攻
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
短期大学部
日本語日本文学科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
保育科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
音楽科
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材か どうかの検証 |
|
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|
専攻科音楽専攻
入学前・入学直後 | 在学中 (単位認定・進級判定) |
卒業時(卒業後) | |
アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 | ディプロマ・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 | |
学科・課程 ・研究科 レベル |
|
|
|